top of page

今後のバッテリーについて

遂にこの辺の機種もバッテリー交換が必要になってきたかぁ・・・

非正規店でバッテリー交換後、バッテリー最大容量が表示されない問題

※対象の機種はiPhoneXs以降の発売機種


交換すると



Apple純正バッテリーに交換してみるも。

本来は自分のiPhoneの設定画面でバッテリーの最大容量みると100パーセントと表示されるはずなのですが......

結果は否、非純正のバッテリーをつけた時と同じメッセージが表示されてしまいます。


一体なぜなのか:アップルの仕様です


iPhoneが壊れてしまったわけではなく、これは非正規店で何かしらの手を加えられるのを徐々に回避してユーザーがまっすぐ正規店へ向かうように誘導するための対策のようなものなので


結論:気にしなくても大丈夫!

どうしても最大容量が毎日気になって眠れない方はw

正規店でのバッテリー交換をお勧めいたします。


非正規店でも出来ない事は無いのですがバッテリーを分解して新バッテリーを繋げる改造が必要になるので安全面から考えても当店ではシステム改善まで現状のままで行います。

https://www.baj.or.jp/news/frombaj/07.html


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page