
7月祝日は?
2020年も半分が過ぎました 前半は色々ありましたが後半は良い事があると祈って頑張ります。 今月は定休日の木曜日以外に7月7日に先日の検査結果が出るので行ってきます 今年は本来オリンピックが開催される予定で祝日の変更もありました 「海の日」 7月の第3月曜日(2020年は7月20日)→7月23日に 「スポーツの日」 10月の第2月曜日(2020年は10月12日)→7月24日に 「山の日」 8月11日→8月10日に これはそのままなんでしょうか?


【注意】水没が増えています
先週あたりから水没対応が増えています。 トイレ・洗濯・お風呂などなど 昨日もiPhoneXsの水没対応で先ほどテストにて動作確認が出来ました とは言え 水没はいつ何が起きるか分かりません バックアップを小まめに取る事をお勧めいたします 水没対応はiPhoneの分解・洗浄・乾燥を行いますが 洗浄した基板を完全に乾燥させるためお時間を要しますのでご理解の程お願い致します。 何度も言いますがiPhoneの防水機能は 私は全く信用していませんw あとネットなどで水没した時の対象方法ですが鵜呑みにしない方が良いと思います。


キャリアさん・・・
iPhoneの修理店を営んでいると直接ご来店のお客様と いったんキャリアに相談してから来店する方がいらっしゃいます 修理店にお越しのお客様は修理でのメリットとデメリットを把握している方が多く お店とお客様がiPhoneの復旧に向けて同じ方向を目指しているのでスムーズに進みます 販売店ではお客様が相談するも交換の時期ですね?など 新機種への販売に一択です 今回ご相談のお客様もキャリアに相談するも即答で バッテリーが寿命(iPhone8Plus)ですね iPhone11がお勧めでして・・・ 全然話を聞いてくれないw データがどうしても諦めないので当店へご相談で来店 iPhoneを拝見すると 尋常じゃないくらい熱い! これで良くバッテリーが寿命だと言うよなー 内部部品を一通り点検をしましたが異常は無く基板破損だと思われます。 お客様に現状を説明して基板修理となりました 責任をもって修理をさせて頂きます


これから特定検診を受ける方
検査検査の二日間で連休を頂きましたが終わってしまいました その中で気が付いたことです。 毎年、40歳以上75歳未満のすべての被保険者・被扶養者を対象に「特定健診・特定保健指導」が実施され診察や尿、血液を採取しての検査、胸や胃のレントゲン検査など約30項目の全般的な検査を行います。※別途自費で希望検査受信も可能 料金も安くとても有難い制度なので毎年受診させて頂いています。 しかし今年は新型ウィルスの感染拡大の懸念から検査前に検温をしますが検査場内に入ると 色々な人が接触する椅子や器具などに対して 除菌・殺菌が疎かではないかと感じました 私が気に過ぎなのかもしれませんがこれから特定検診を受診される方は各自除菌シートなどを持参した方が良いかも知れません 心配しすぎかもしれませんが用心に越した事は無いのでお勧めいたします。


検査して来ます
本日は午前は特定検診・午後は検車入院となりますので 店休日とさせて頂きます 前々から気になっていた無呼吸症候群しっかり調べてきます 明日は定休日になりますので次回は26日になります


これは詐欺ですよ
昨日何やら入り口から何か女性の声が聞こえます それは淡々と何かを警告している様に聞こえました お客さんノートパソコンを持ち込み パソコンから女性の声でエラーを永遠と音声警告をしていました これは詐欺です! 【要注意】 連絡先電話番号03-4565-4145のウイルス感染詐欺です。 Microsoftを騙り、パソコンがウイルス感染したように装って電話をかけさせ電話すると外国人が「遠隔操作でPCをチェックします」という案内をされ遠隔操作アプリをダウンロードするように促されますので絶対に電話してはいけません。 画面がフリーズしたら Ctrl+Alt+Deleteキーでタスクマネジャーを起動してブラウザを強制終了して下さい。


これから増えそうですね
最近増えてる修理がiPhoneXのバッテリー膨張! バッテリーが膨張する事でパネルを押し上げて破損します iPhoneXシリーズの部品は高いので異変を感じたら 即ご相談ください。


いつのまにか水没
最近のiPhoneは防水機能が付いています その機能を信頼しすぎてる方が多いように思えます 防水機能って言っても簡素的なもので 多少か所にパッキンが付いている程度の生活防水程度です 今回、パネルを割れにより修理させて頂いたiPhoneXRも例外ではなく 内部を確認すると水没反応が・・・ お客様に、浴室への持ち込みなどを問うと持ち込み経験は無し 普段もケースに入れて気を付けているそうです それでもいつの間にか忍び寄る水没反応 湿度の高いこの時期は色々気を付けた方が良いですね


COCOA入れてみました
新型コロナウィルスの第二波、第三波防止の為にも COCOA入れてみました 皆さんが利用する事で感染拡大が防げます スマホをお持ちの方は是非お使いください。 iPhoneはこちらから https://itunes.apple.com/jp/app/id1516764458?mt=8


やっと食べられました
毎日、出勤時に「さすけ支店」さんの前を通ります 朝は並んでいる為、毎回挫折・・・ ランチは外出は難しい・・・ 今日は少し早めに出勤したので頂く事が出来ました! 店員さんにニンニクを付けるか聞かれ 悩みました! でも今は、コロナシールド&マスク装着 歯磨きと牛乳で大丈夫じゃないか? そんな自分に負けお願いしました。 見た目よりもあっさりしていて美味しく頂きました 次回は塩を食べたいです。