
8月営業予定
8月営業予定です 18日(水曜日)は2回目ワクチン接種日になりますのでお休み頂きます。 あと木曜日は定休日となります。 8月より店内にご案内予定でしたがコロナ感染拡大中の為 しばらく現状のままの体制で対応させて頂きます。


連休は毎日水没でした
4連休皆さんどの様にお過ごしでしたでしょうか? 夏は外に人が出れば水没が増えるが修理屋あるあるです。 今回はiPhone11Proの海水での水没です。 正直、海水はかなり困難案件 何度も何度も洗浄を繰り返し腐食部分のクリーニングしていざ勝負! お!反応がある! しかし・・・ 画面・カメラ・FaceIDが破損状態でしたが辛うじて基盤は生きてる状態でしたのでデータを抜き出すことは成功しました お客さまに現状と今後の打ち合わせをして修理ではかなりの高額になる為、機種変更をしてデータを入れなおす方をお勧めして新機種に無事にデータ移行を行い元の状態に戻りました。 今回はお客様の方も迅速に行動が出来ましたので不幸中の幸いで復旧出来ましたがiPhoneは高価な精密機器です。お使いになる状況なども加味してご使用ください 物は無茶をすれば壊れるのは当たり前です!


増加傾向の水没について
iPhone修理を行っていて色々とお電話でのお問い合わせがあります ちょっと水に濡れたみたいで・・・みたい?? 水没によるお問い合わせはご本人さんもパニックになっているのか なかなか状況が掴めないことが多いです。 濁らせずストーレトに伝えて頂きたい 状況も何もわからない状態ではお答えする事も出来ませんので まずは電源を落とし電話予約またはご来店をお願いします。 まずは分解をし専用薬剤を使って洗浄後、完全に乾燥させてからの動作確認です 分解洗浄で稼働できれば良いのですが腐食によるショートなどが起きた場合 水没対応は部品交換とは異なり どこまで修復したいのか? 何をしたいのか? 施工内容により金額も内容も異なり度合いによってかなりの費用が掛かることも考えられます 水没の対応のお時間は1日頂いており 基盤破損になると起動確認込みで+2日程、お時間を頂いております。


お知らせ
現在一部の社外品部品にて動作に不備が見つかりメーカーと共に調査をしていますので 修理におきましてはHighQualityのみとなる機種がございますのでご報告いたします。 近年Appleの修理対策も進んでおり現在判明しているものだけでも幾つか御座います 修理申し込み時にご説明させて頂きご了承いただける場合のみ対応させて頂く事のご理解をお願いします 当店では破損前の状態に戻すことをテーマとしていますので 不備・欠落した機能や部品の販売できません。 目先の売り上げの為なのか?ろくに説明もせず一応形だけの修理はお客様にご迷惑を掛ける他 同業修理店の信用も欠落させることにもなります。 今回の一件は大阪でiPhone修理を営む同士よりの迅速な情報でしたので 当店ではご迷惑掛けることなく一時停止する事が出来ました。

【悲報】GODなら・・・
iPhone12Proのご相談です。 〇天で購入した充電ケーブルにて接続しYouTubeを鑑賞していたところ うんともすんとも言わなくなりご相談に来店 通電も無く基板のショートの線が濃厚です 一応、製品保証期間内なのでAppleへ相談をお勧めしたところ お客様がAppleへの説明に自身が無いという事なので 代理で交渉させて頂きメーカーにて検品の流れとなりました。 何度も言いますがiPhoneは精密機器です 粗悪なアクセサリーなどの使用はお勧めできません。


休み明けは検品スタート
毎週お休み前は部品の注文をし休み明けには届く事になりますが 仕入れ部品の点検が結構大変で時間も掛かりますが不良を抑える為には必須です。 色々な機材を使い検査を行いますがバッテリーなどは使ってみないとわからない点も御座いますので修理後に違和感を感じましたら保証期間を設けて御座いますのでお申し出ください。


虚偽申告
お客様からの保険架空請求のための見積もりを依頼されました。 当店では発行できません 犯罪の片棒担ぐの嫌ですからお断りさせて頂きました。 お客様とは気持ちの良い取引を望んでおります。


修理方法の選択
昨日のお客様で iPhone7をご使用していて今回機種変更をしたそうです。 しかし充電コネクターが使えない状態なので充電が出来ない 現在のバッテリー残量は数パーセントっと言う事でご相談 当店のおける選択肢は3つ ①パーツをレンタルしてデータ救出 ②充電のあるバッテリーを付けてデータ移行 ③充電コネクターの修理 多少お金をかけiPhone7をサブ機として使えるならばと③を選択頂き修理開始 無事に充電可能となりその後iTuneにてデータ移行を行い iPhone7は第二の人生のはじまりとなりました。


【危険】車内放置
最近、iPhoneのバッテリーの膨張が多いです 原因をお伺いすると車内での使用方法かと思われる事が多かったです iPhoneの適正稼働温度は0℃~35℃と言われています しかし車内では35℃を超える状況が多くある為、バッテリーの劣化による膨張 防水パッキンがドロドロに溶けてることはよく見かけ 酷いと基板のショートと言う事も考えられます。 ここ数年、パチンコ屋さんによる子供の車内放置は減ったと聞きます iPhoneも適切環境での使用をお願いします。


リラックスタイムの予定が
お休みを頂きのんびりできたかな? 昨日の夜、お風呂に行き目にした光景です。 Applewatch装着入浴 防水を完全に疑っていない方は出来るが私には出来ません。 どうしても気になって目が行ってしまう商業病 忠告は大きなお世話だし 休みなんだ仕事の事は考えずに無にして! わっ!今度はサウナで遭遇。。。 若い方は素直というか何だかなぁ・・・