

【WiFi】iPhone7不調
最近、お客様からの問い合わせでiPhone7のWiFiが不安定とご相談が多いです。 WiFiの受信関係は個々お客様の環境によるものがあるので検証が難しいです。 お店へ持ち込むと症状が出ない・・・って事も良く有る話でした。 遂に家族の使用しているiPhone7でWiFiが不安定を感じる事を知り休みを利用して検証実践。 更にアプリ使用時に発熱がある状態 身内のiPhoneなので検証が気が楽w 【機種】 ・iPhone7 【通信会社】 ・CTCコミファ 【回線】 ・10G 【モデム】 ・NEC製CTCレンタル品 まずはバックアップを取ってからの検証となります。 【検証内容】APPによる速度調査 ビデオ通話による10分テスト ①モデム・Wi-Fiルーター本体のリセット 特に変化なし ②ネットワークのリセット 特に変化なし ③WiFi設定の更新変更 速度は向上した様子 ④リカバリー復元 特に変化なし ⑤WiFiアンテナの交換 微妙 【検証結果】 多少改善はあったと思うがある程度使用してみないと何とも・・・ 基板の問題も視野に入れて検証したいと思います。 何


同意頂きの修理
iPhneXのバッテリー交換の依頼がありました しかしiPhoneXの画面は破損状態・・・ 修理手順上どうしても画面に負荷は掛かるので破損している画面においては保証は出来かねます。 ご理解と同意の上、交換修理を行わせて頂きました。 無事に破損も広がる事無く終わりましたが本心は画面も交換して頂きたかったです。


今後のバッテリーについて
遂にこの辺の機種もバッテリー交換が必要になってきたかぁ・・・ 非正規店でバッテリー交換後、バッテリー最大容量が表示されない問題 ※対象の機種はiPhoneXs以降の発売機種 交換すると Apple純正バッテリーに交換してみるも。 本来は自分のiPhoneの設定画面でバッテリーの最大容量みると100パーセントと表示されるはずなのですが...... 結果は否、非純正のバッテリーをつけた時と同じメッセージが表示されてしまいます。 一体なぜなのか:アップルの仕様です iPhoneが壊れてしまったわけではなく、これは非正規店で何かしらの手を加えられるのを徐々に回避してユーザーがまっすぐ正規店へ向かうように誘導するための対策のようなものなので 結論:気にしなくても大丈夫! どうしても最大容量が毎日気になって眠れない方はw 正規店でのバッテリー交換をお勧めいたします。 非正規店でも出来ない事は無いのですがバッテリーを分解して新バッテリーを繋げる改造が必要になるので安全面から考えても当店ではシステム改善まで現状のままで行います。 https://www.baj.